写楽の深層

秋田巌 著

江戸時代中期の寛政年間、遽然として姿を現し、数々の名作を描き上げ、忽然と姿を消した、稀代の浮世絵師・写楽。その正体は阿波の能役者・斎藤十郎兵衛に同定されつつあるが、十カ月というあまりにも短い活動期間、代表作「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」に顕著な、あまりにも異様な造形など、創作にまつわる謎は、まだ多く残されたままになっている。ユング派の分析家が写楽の絵画制作を自己絵画療法の試みとして読み直し、写楽の深層に大胆に迫る。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 序章 写楽との出会い
  • 第1章 写楽、降臨
  • 第2章 「初回画」をめぐって
  • 第3章 「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」-「奴」に関して
  • 第4章 「三代目大谷鬼次の奴江戸兵衛」-「手」に関して
  • 第5章 大いなる治療輪
  • 第6章 自己絵画療法としての写楽画
  • 第7章 燦然たる煙滅
  • 補遺、そしておわりに

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 写楽の深層
著作者等 秋田 巌
書名ヨミ シャラク ノ シンソウ
シリーズ名 NHKブックス 1213
出版元 NHK
刊行年月 2014.2
ページ数 209p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-14-091213-3
NCID BB14869862
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22374511
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想