月と蛇と縄文人 : シンボリズムとレトリックで読み解く神話的世界観

大島直行 著

土器や土偶が奇妙奇天烈に見えるのは、"彼ら"の造形技術が拙いからではなく、人類の根源的な思考方法で表現されているからだ-北海道考古学会会長が心理学や文化人類学・宗教学などを駆使して縄文人の"こころ"に迫る!

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 縄文人のものの考え方
  • 第2章 縄文人のものづくり原理(縄文土器は本当に鍋か
  • 土偶のワキはなぜ甘い ほか)
  • 第3章 縄文人の大地のデザイン原理(死者はなぜ穴に埋めるのか
  • 竪穴住居になぜ住むのか ほか)
  • 第4章 縄文人の神話的世界観(縄文人の世界観
  • 月のシンボリズムの行方 ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 月と蛇と縄文人 : シンボリズムとレトリックで読み解く神話的世界観
著作者等 大島 直行
書名ヨミ ツキ ト ヘビ ト ジョウモンジン : シンボリズム ト レトリック デ ヨミトク シンワテキ セカイカン
出版元 寿郎社
刊行年月 2014.1
ページ数 277p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-902269-67-3
NCID BB14865180
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22367220
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想