行基

吉田靖雄 著

行基(六六八〜七四九)奈良時代薬師寺の僧侶。和泉国の出身。民衆寺院・布施屋の建立など教化活動や、橋・ため池を造るなどの民衆福利の事業に取り組む。朝廷は行基集団を危険視して弾圧を加えたが、のち容認し大僧正に抜擢した。畿内に残る寺院や伝承、ため池などの調査結果を丁寧に踏まえ、行基の足跡に迫る。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 若き日の修行と修学
  • 第2章 苦悩と思索の日々
  • 第3章 活動の活発化と国家の弾圧
  • 第4章 活動の高潮と有力者の庇護
  • 第5章 行基流仏教の国家的承認
  • 第6章 行基の思想と現代の行基伝承

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 行基
著作者等 吉田 靖雄
書名ヨミ ギョウキ : モンジュシリ ボサツ ノ ハンカ ナリ
書名別名 文殊師利菩薩の反化なり
シリーズ名 ミネルヴァ日本評伝選
出版元 ミネルヴァ書房
刊行年月 2013.2
ページ数 253,8p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-623-06601-8
NCID BB11546834
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22206638
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想