新編原典中国近代思想史  第6巻

野村浩一 ほか編

太平洋戦争勃発により新たな段階に突入した抗日戦争の渦中、国民党・国民政府はそれぞれ体制を立て直し、「抗戦建国」の課題に取り組むことになる。それまで日本と単独で戦っていた中国は、第二次世界大戦の反ファシズム戦線の一翼を担うことになると同時に、民主主義国の一員としてふさわしい改革が内外から求められた。延安を中心として根拠地を拡大していった共産党では、毛沢東が党内の権力を確立する。戦争の中での思想動態を、「全国抗戦と戦時体制構築」「持久戦下の国家建設」「第二次世界大戦の中の抗日戦争」「共産党統治地区の思想・運動・展望」「国民政府統治地区の文化と社会」の五章を通して描く。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 全国抗戦と戦時体制構築(抗日救国十大綱領(毛沢東)
  • わが軍の南京撤退について国民に告げる書(蒋介石) ほか)
  • 2 持久戦下の国家建設(第一次南嶽軍事会議開会訓辞(抄)(蒋介石)
  • 敵国の陰謀をあばき、抗戦の国策を明らかにする(抄)(蒋介石) ほか)
  • 3 第二次世界大戦の中の抗日戦争-戦後構想へ向けて(戦後中国の責任(抄)(陳果夫)
  • 中国の命運(抄)(蒋介石) ほか)
  • 4 共産党統治地区の思想・運動・展望(学風・党風・文風を正そう(抄)(毛沢東)
  • 国際女性デーに思う(丁玲) ほか)
  • 5 国民政府統治地区の文化と社会(科学と民主
  • 中国アイデンティティを求めて ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 新編原典中国近代思想史
著作者等 中村 元哉
深町 英夫
砂山 幸雄
近藤 邦康
野村 浩一
書名ヨミ シンペン ゲンテン チュウゴク キンダイ シソウシ
書名別名 救国と民主 : 抗日戦争から第二次世界大戦へ
巻冊次 第6巻
出版元 岩波書店
刊行年月 2011.3
ページ数 412, 7p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-00-028226-0
NCID BB0527503X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21923158
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 中国語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
「図書雑誌原稿検閲規則」を撤廃して輿論を充分に反映し、出版の自由を保障することを要請する提案 小野寺史郎, 鄒韜奮
どのように民主を促進するのか 中村元哉, 孫科
わが軍の南京撤退について国民に告げる書 土田哲夫, 蒋介石
三民主義の体系とその実行の順序 光田剛, 蒋介石
世界が報道の自由へと至る道(抄) 中村元哉, 馬星野
中国が憲政に到る道(抄) 小野寺史郎, 梁漱溟
中国の命運(抄) 小野寺史郎, 蒋介石
中国の工業化と民主は不可分である(抄) 柳亮輔, 馬寅初
中国の憲政運動と世界の民主潮流 中村元哉, 張志譲, 柳亮輔
中国アイデンティティを求めて 中華民族は一つ(抄) 竹元規人, 顧頡剛
中国共産党第七回全国代表大会開幕の辞 光田剛, 毛沢東, 近藤 邦康
中国国民党第六回全国代表大会宣言 中国国民党, 小野寺史郎
中国国民党臨時全国代表大会宣言(抄) 中国国民党, 土田哲夫
中国民主政団同盟成立宣言 中国民主政団同盟, 水羽信男
二つの時代の人権運動の概論 原正人, 張君バイ
党規約の修正に関する報告(抄) 三品英憲, 劉少奇
全国抗戦と戦時体制構築 抗日救国十大綱領 毛沢東, 近藤 邦康
共産党統治地区の思想・運動・展望 学風・党風・文風を正そう(抄) 三品英憲, 毛沢東
国民参政会の任務 光田剛, 蒋介石
国民大会を召集し、憲政を実行する案 国民参政会, 水羽信男
国民政府統治地区の文化と社会 科学と民主 科学世界と建国の前途(抄) 土田哲夫, 朱家カ
国際女性デーに思う 丁玲, 丸山昇, 近藤龍哉 改
女性と戦争 「破鞋」問題について 劉英, 江上幸子
山百合の花 丸山昇, 王実味, 近藤龍哉 改
延安の文芸座談会での発言(抄) 新島淳良, 毛沢東, 近藤龍哉 改
憲政の道(抄) 楊兆龍, 高見澤磨
戦後の婚姻問題(抄) 陳盛清, 高見澤磨
抗戦建国綱領 中国国民党, 土田哲夫
抗戦時期の西洋化問題(抄) 水羽信男, 陳序経
持久戦下の国家建設 第一次南嶽軍事会議開会訓辞(抄) 光田剛, 蒋介石
持久戦論(抄) 毛沢東, 近藤 邦康
指導方法の若干の問題について(抄) 毛沢東, 近藤 邦康
政治民主主義と経済民主主義 水羽信男, 羅隆基
救国と民主 : 抗日戦争から第二次世界大戦へ 近藤 邦康, 砂山 幸雄, 野村 浩一
敵国の陰謀をあばき、抗戦の国策を明らかにする(抄) 土田哲夫, 蒋介石
新民主主義論(抄) 毛沢東, 近藤 邦康
新理学(抄) 坂元ひろ子, 馮友蘭
民族主義と二十世紀(抄) 林同済, 水羽信男
現段階の女性運動に対する意見 トウ穎超, 田畑佐和子
第二次世界大戦の中の抗日戦争 戦後中国の責任(抄) 土田哲夫, 陳果夫
艶電 光田剛, 汪精衛
西流への手紙 陳独秀, 砂山 幸雄
解説 砂山 幸雄
読経示要(抄) 坂元ひろ子, 熊十力
誰が家庭教育の責任を負うべきか 劉コウ静, 秋山洋子
連合政府論(抄) 光田剛, 毛沢東, 近藤 邦康
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想