人が人を裁くということ

小坂井敏晶 著

我々は裁判の意味を誤解していないか。市民の司法参加が義務として捉えられる日本と、権利として理解される欧米。この違いは何によるのか。また、冤罪事件が繰り返されるのはなぜか。本書はそこから分析を進め、裁判という営みの本質に迫る。犯罪や責任、処罰についての我々の常識に挑み、人間という存在を見つめなおす根源的考察。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 裁判員制度をめぐる誤解(市民優越の原則
  • 裁判という政治行為
  • 評議の力学)
  • 第2部 秩序維持装置の解剖学(自白の心理学
  • 自白を引き出す技術
  • 記憶という物語
  • 有罪への自動運動)
  • 第3部 原罪としての裁き(自由意志と責任
  • 主体再考
  • 犯罪の正体
  • 善悪の基準)
  • 結論に代えて-「正しい世界」とは何か

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 人が人を裁くということ
著作者等 小坂井 敏晶
書名ヨミ ヒト ガ ヒト オ サバク ト イウ コト
シリーズ名 岩波新書 新赤版1292
出版元 岩波書店
刊行年月 2011.2
ページ数 205, 5p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-00-431292-5
NCID BB0490510X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21906693
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想