鬼ノ城

谷山雅彦 著

鬼ノ城 総社市吉備高原の南端に位置し、瀬戸内海を見渡す絶好の眺望をもつ古代の山城。名の由来は地元の鬼退治神話(桃太郎伝説)からであるが、記紀には鬼ノ城に関する記事がなく、永らく何のために造られたのかわからない謎の城であった。近年の調査研究により城の実態が解明され、7世紀の唐や新羅軍襲来に対する備えであった可能性が高まっている。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • はじめに 古代山城とは、そして鬼ノ城とは
  • 1 鬼ノ城を取り囲む環境
  • 2 鬼ノ城再発見
  • 3 明らかになる鬼ノ城のすがた-最新の発掘調査成果(遺構編)
  • 4 モノが語る鬼ノ城-最新の発掘調査成果(遺物編)
  • 5 西日本の古代山城
  • 6 吉備(備中)の寺院
  • 7 生まれ変わる鬼ノ城-史跡整備と活用

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 鬼ノ城
著作者等 谷山 雅彦
書名ヨミ キノジョウ
シリーズ名 日本の遺跡 42
出版元 同成社
刊行年月 2011.2
ページ数 178p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-88621-548-2
NCID BB04824970
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21898079
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想