江戸の数学和算 : 創意工夫で数はもっと楽しめる!

小寺裕 著

かつて日本で独自に発展した数学、「和算」。現在私たちが学んでいる数学とはひと味違う江戸の算術の問題を、クイズ・パズル感覚で楽しみながら解いてみませんか。和算の基礎知識から、和算の代表的問題、ちょっと変わった問題から、西洋数学との比較、そして日本各地にある算額に関する問題まで、一通りの和算の知識が身につきます。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 巻之壱 和算ワールドへの誘い(和算の特徴
  • 九九の登場する古い書物 ほか)
  • 巻之弐 和算の代表的な問題を解いてみよう(正方形の面接から一辺の長さを求める
  • 裁ち合わせで長方形を正方形にする ほか)
  • 巻之参 ちょっと変わった和算の問題に挑戦!(絹を買う人々の数
  • 橋の一筆書き ほか)
  • 巻之肆 和算と西洋数学を比較してみよう(和算の余弦定理
  • 和算の正弦定理 ほか)
  • 巻之伍 全国算額巡りの旅(算額の始まった時期
  • 重要文化財としての算額 ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 江戸の数学和算 : 創意工夫で数はもっと楽しめる!
著作者等 小寺 裕
書名ヨミ エド ノ スウガク ワサン : ソウイ クフウ デ スウ ワ モット タノシメル
シリーズ名 博学検定シリーズ
出版元 技術評論社
刊行年月 2010.10
ページ数 166p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7741-4380-4
NCID BB03394162
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21818940
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想