茶道と天下統一 : ニッポンの政治文化と「茶の湯」

ヘルベルト・プルチョウ 著 ; 篠田綾子 訳

秀吉、家康、政宗。武将たちは茶道をどう利用したのか?茶道が「国家儀礼」として果たした役割を国際日本学の視点から解き明かす。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 天下統一後の茶道の地位
  • 第2章 国家儀礼とは何か
  • 第3章 儀礼としての芸能、芸術、文化、そして茶道
  • 第4章 儀礼空間としての茶室
  • 第5章 名物の儀礼的意味と価値
  • 第6章 儀礼司祭としての利休
  • 第7章 織部、遠州、石州と茶道の儒教化
  • 第8章 十七世紀の将軍茶
  • 終章 政治儀礼としての茶道を顧みて

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 茶道と天下統一 : ニッポンの政治文化と「茶の湯」
著作者等 Plutschow, Herbert E
篠田 綾子
Plutschow Herbert
プルチョウ ヘルベルト
書名ヨミ チャドウ ト テンカ トウイツ : ニッポン ノ セイジ ブンカ ト チャノユ
書名別名 The Japanese tea ceremony as a political ritual
出版元 日本経済新聞出版社
刊行年月 2010.4
ページ数 197p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-532-16746-2
NCID BB0219531X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21759044
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想