歌舞伎の見方

渡辺保 著

歌舞伎鑑賞に必要なのは知識ではない。学ばなければならないことがあるとすれば、出雲のお国以来続いている感覚の源泉だけだ。この魅力の源泉「官能のしたたり」は、役者のなかにも、音楽のなかにも、小さな道具のなかにも隠れている。「助六」(「助六由縁江戸桜」)、「忠臣蔵」(「仮名手本忠臣蔵」)、「寺子屋」(「菅原伝授手習鑑」)、「熊谷陣屋」(「一谷嫩軍記」)など40余の演目を中心に、歌舞伎ならではの演出や見どころ、役者の魅力を妙趣に富む文章で紹介する、至上の歌舞伎鑑賞案内。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 「対面」の秘密 寿曾我対面
  • 「暫」-隈取りの美しさ 暫
  • 「勧進帳」-その魅力 勧進帳
  • 廓の夜更け-「助六」の星 助六由縁江戸桜
  • 別火物忌-菅丞相 菅原伝授手習鑑
  • 荒事のたのしさ-「車引」 菅原伝授手習鑑
  • 桜の肩入れ-「賀の祝」 菅原伝授手習鑑
  • ハラと性根-「寺子屋」の松王丸 菅原伝授手習鑑
  • 時代と世話-「鮓屋」 義経千本桜
  • けれんと涙-狐忠信 義経千本桜〔ほか〕

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 歌舞伎の見方
著作者等 渡辺 保
書名ヨミ カブキ ノ ミカタ
シリーズ名 角川選書 432
出版元 角川学芸 : 角川グループパブリッシング
刊行年月 2009.7
ページ数 234p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-703432-7
NCID BA90622748
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21630521
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想