ドイツ近現代ジェンダー史入門

姫岡とし子, 川越修 編

文化、教育、労働、家族、セクシュアリティ、女性運動、ナショナリズム・男性性-18世紀の啓蒙時代から現代まで、ドイツ近現代史を読み解き、ジェンダー史の可能性を示す。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 近代的ジェンダーの形成(「啓蒙の世紀」以降のジェンダーと知
  • 一八世紀ドイツにおける美・欲望・ジェンダーをめぐる言説
  • 近代ドイツ法とジェンダー)
  • 第2部 社会変動とジェンダー(文化
  • 教育
  • 労働
  • 家族
  • セクシュアリティ
  • 女性運動
  • ナショナリズム・男性性)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 ドイツ近現代ジェンダー史入門
著作者等 姫岡 とし子
川越 修
書名ヨミ ドイツ キンゲンダイ ジェンダーシ ニュウモン
出版元 青木書店
刊行年月 2009.2
ページ数 297, 31p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-250-20903-1
NCID BA8924541X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21605946
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
「性的成熟期」と「更年期」のジェンダー化 原葉子
「母性」と「騎士道精神」と 中野智世
セクシュアリティ ドイツ近現代史研究とセクシュアリティ 川越 修
ドイツ郵便における労働のジェンダー化 石井香江
ナショナリズム・男性性 国民づくり・男づくりと軍隊・宮廷 星乃治彦
ヒトラー・ユーゲントによる「教育」 原田一美
ピル(経口避妊薬)とドイツ社会 川越 修
一八世紀ドイツにおける美・欲望・ジェンダーをめぐる言説 田邊玲子
労働 労働とジェンダーをめぐる研究視角の変遷 姫岡 とし子
労働組合の時短政策に見られるジェンダーの再構築 柚木理子
売買春のポリティクス 水戸部由枝
女性の音楽実践とジェンダー 玉川裕子
女性商業教育の発展とOLの誕生 田中洋子
女性運動 ドイツの女性運動と領域分離 姫岡 とし子
家族 多産多死から子ども二人家族の時代へ 若尾祐司
愛と欲望のナチズム 田野大輔
教育 ジェンダーと教育 小玉亮子
死へと誘う「若き英雄」の肖像 大貫敦子
社会変動とジェンダー 文化 言説がつくりだす創造性の性差 香川檀
第一次世界大戦と戦争障害者の男性性 北村陽子
近代ドイツ法とジェンダー 三成美保
近代的ジェンダーの形成 「啓蒙の世紀」以降のジェンダーと知 弓削尚子
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想