菌類のふしぎ : 形とはたらきの驚異の多様性

国立科学博物館 編

そもそも菌って何?菌類っていつから地球にいるの?菌類に化石ってあるの?菌類って何種いるの?菌類にはどんな種類があるの?菌類ってみんな悪者?それとも人間の味方?菌類の役割って何?カビに名前ってあるの?変形菌とか粘菌って何?地衣類って何?胞子はどうやって飛ぶの?フンに生える物好きな菌があるの?冬虫夏草って何?きのこ栽培ってどうやるの?きのこやカビが繰り広げる驚異に満ちた多様な世界。国立科学博物館・特別展「菌類のふしぎ-きのことカビと仲間たち」の展示内容と背景をさらに詳細に解説。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 菌類を科学する(菌類とは
  • 菌類の多様性
  • 多芸な菌類の生活
  • 菌類を研究する:博物館と菌類研究)
  • 第2部 菌類と私たちの生活(菌類と人間
  • 菌類が育てる森
  • 人間の食生活と菌類
  • 菌類のバイオテクノロジー)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 菌類のふしぎ : 形とはたらきの驚異の多様性
著作者等 国立科学博物館
書名ヨミ キンルイ ノ フシギ : カタチ ト ハタラキ ノ キョウイ ノ タヨウセイ
シリーズ名 国立科学博物館叢書 9
出版元 東海大学出版会
刊行年月 2008.9
ページ数 216p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-486-01793-6
NCID BA87321233
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21503966
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想