昭和 : 失われた風景・人情

秋山真志 著

大人も子供もみんな元気だった昭和30、40年代。お化け煙突、駄菓子屋、屋上遊園地、トロリーバス…知ってる人も知らない人も、胸の奥がきゅんと懐かしくなる昭和の東京ガイドブック。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • お化け煙突-東京下町のシンボルだった四本の煙突
  • 東京オリンピックの開会式、無数の鳩たちが大空を羽ばたいた-伝書鳩
  • 屋上遊園地-デパートの屋上に子供たちの笑顔があふれていた頃
  • マンガ界の星たちが暮らした伝説のアパート-トキワ荘
  • 丸の内ビルヂング-人々の憧れがつまった国民的ビル、「丸ビル」繁盛物語
  • 江戸から続いた夏の風物詩、「両国の川開き」の火が消えたとき-両国の大花火
  • トロリーバス-かつて電気で走る「バス」という名の電車があった
  • 彼らが歌った名曲『ぼくらの町は川っぷち』の町-西六郷少年少女合唱団
  • 淀橋浄水場-高層ビルが林立する前、新宿副都心には広大な浄水場があった
  • 小遣いを握りしめ日参した、あの甘くて懐かしい菓子屋はいま-駄菓子屋
  • 下谷万年町-「東京三大貧民窟」にあった人情長屋暮らし
  • 幾多の銀行が産声をあげた日本橋の歴史-銀行の町・日本橋
  • 玉川電車-いまでも東京下町風情が残る玉電の走った跡
  • 運河に筏や材木が浮かんでいた木場の商いと人々の物語-木場・材木と川並
  • 野球場-東京のあちこちで野球観戦の歓声が響きわたった頃
  • 中央線作家井伏鱒二が描いた『荻窪風土記』のいま-中央線の文士

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 昭和 : 失われた風景・人情
著作者等 秋山 真志
書名ヨミ ショウワ : ウシナワレタ フウケイ ニンジョウ
出版元 ポプラ社
刊行年月 2008.7
ページ数 277p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-591-10426-2
NCID BA86900042
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21459597
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想