無形資産の会計

伊藤邦雄 編著

企業価値の決定因子や競争力の源泉が有形資産から無形資産へと大きく変化している。こうした構造変化に事業の言語たる会計は適切に対応しているのだろうか。こうした大きな変化が生じているにもかかわらず、企業活動を映し出す写像としての会計や財務報告が従来のままでよいのだろうか。もし会計に更なる変革が必要だとすれば、それはどのようなものだろうか。現行の会計に対する批判の高まりに呼応し、世界に向けて発信できる研究成果を目指したのが本書である。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 研究の視点と課題(無形資産会計の新展開)
  • 第2部 制度-会計基準・監査基準・会社法・税法(無形資産会計の制度的認識の視点と課題
  • 無形資産会計の国際的動向 ほか)
  • 第3部 評価(無形資産の評価研究の視点と課題
  • 研究開発投資の費用配分と将来業績の関係性 ほか)
  • 第4部 開示(無形資産の開示の視点と課題
  • 無形資産の開示をめぐるアメリカの展開 ほか)
  • 第5部 総括と今後の展望(研究の特徴
  • 5つの検討課題
  • 今後の展望)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 無形資産の会計
著作者等 中條 祐介
中野 誠
伊藤 邦雄
八重倉 孝
前山 政之
善積 康夫
大塚 成男
大沼 宏
奥田 真也
小野 武美
岡田 依里
清水 泰洋
蜂谷 豊彦
野間 幹晴
加賀屋 哲之
山田 真弘
永田 京子
書名ヨミ ムケイ シサン ノ カイケイ
出版元 中央経済社
刊行年月 2006.6
ページ数 589p
大きさ 22cm
ISBN 4502265306
NCID BA77825150
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21075795
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
企業固有の組織資本と補完性 蜂谷 豊彦
制度会計上の無形資産の拡大に向けて 伊藤 邦雄, 大塚 成男
商法(会社法)・税法と無形資産会計 大塚 成男, 大沼 宏, 奥田 真也
日本における無形資産開示の経済効果 : 知的財産担保融資の会計的含意 加賀屋哲之
日本における知的財産権情報の相対型開示と資金調達 小野 武美
無形資産と非財務指標の開示をめぐる日本の展開 岡田 依里
無形資産の戦略的な評価に向けて 加賀屋哲之, 伊藤 邦雄
無形資産の監査 前山 政之
無形資産の評価研究の視点と課題 加賀屋哲之
無形資産の開示の視点と課題 中條 祐介
無形資産の開示をめぐるアメリカの展開 中條 祐介
無形資産の開示をめぐる欧州の展開 加賀屋哲之, 山田真弘
無形資産の開示充実に向けて 伊藤 邦雄, 中條 祐介
無形資産会計の制度的認識の視点と課題 大塚 成男
無形資産会計の国際的動向 永田京子, 大塚 成男, 奥田 真也, 清水 泰洋, 善積 康夫
無形資産会計の新展開 伊藤 邦雄
無形資産会計をめぐる制度上の個別論点 永田京子, 大塚 成男
知的財産権マネジメントと株式価値 加賀屋哲之
研究開発投資と株式価値の関係性 : グローバル研究 中野 誠
研究開発投資に対する株式市場の評価 野間 幹晴
研究開発投資の費用配分と将来業績の関係性 八重倉 孝
総括と今後の展望 伊藤 邦雄
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想