日用品の二〇世紀

近藤雅樹 編

道具・器具の改良開発、また新素材の出現は二〇世紀の諸民族文化をいかに変容させたのか?植木鉢にされたモノ、旧ソビエト社会の日用品、家電製品の異常発達など、さまざまなアプローチによる物質文明世界論の構築。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 二〇世紀の共同幻想(「未来都市」の生活
  • 共産主義社会の日用品(ロシア)-ユートピア的な夢と欠乏の現実
  • 転用された「日用品」(日本)
  • オセアニアにおける民族技術の観光資源化)
  • 2 軍需・民需(日本統治時代の民具(韓国)
  • アルミ鍋
  • 情報技術のゆくえ)
  • 3 素材の変容(日用品化する敷物
  • 人絹の開発からファッション化まで-人絹が繰り広げた世界
  • 沖縄における生理用品の変遷-モノ・身体・意識の関係性をめぐって)
  • 4 電化時代の到来(テレビと日常生活-北部タイ女性工場労働者の事例から
  • 家庭電化の一〇〇年-自動炊飯器を中心に
  • 洗濯機以前と以後-ドイツの選択と清潔)
  • 総括討論

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 日用品の二〇世紀
著作者等 Kreiner, Josef
三宅 宏司
三島 禎子
佐藤 浩司
南 真木人
吉田 信
塩月 亮子
小林 繁樹
小長谷 有紀
山口 昌伴
岡本 信也
平井 京之介
庄司 博史
新免 光比呂
朝倉 敏夫
朝岡 康二
森 明子
横川 公子
沼野 充義
田村 善次郎
端 信行
角野 幸博
近藤 雅樹
인, 병선
書名ヨミ ニチヨウヒン ノ ニジッセイキ
シリーズ名 二〇世紀における諸民族文化の伝統と変容 8
出版元 ドメス
刊行年月 2003.3
ページ数 330p
大きさ 22cm
ISBN 4810705951
NCID BA61673020
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20402595
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想