バイアス電気工学  後篇

岡義明 著述

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 三相交流問答 / 1
  • 第壹章 單相交流 / 1
  • 第貳章 二相交流 / 5
  • 第參章 三相交流 / 11
  • 第四章 似而非三相結線 / 15
  • 第五章 スターとデルタ / 18
  • 第六章 三相交流の通俗的解説 / 27
  • 第七章 變壓器の三相式接續法 / 30
  • 第八章 V接續法 / 35
  • 第九章 三の平方根を乘ずる所以 / 38
  • 第拾章 同上デルタの塲合 / 49
  • 第拾壹章 V接續八割六分六厘の理由 / 61
  • 記號法入門 / 65
  • 第壹章 緒論 / 65
  • 第貳章 原理 / 68
  • 第參章 加法 / 71
  • 第四章 減法 / 74
  • 第五章 一直角の相差を有する二つの等長ヴエクトル / 76
  • 第六章 jを乘ずる事は-jにて除する事に等し / 79
  • 第七章 θ角の相差を有する二つの等長ヴエクトル / 80
  • 第八章 エキスポーネンシアル函數との關係 / 86
  • 第九章 乘法 / 93
  • 第拾章 除法 / 95
  • 第拾壹章 簡單なる電氣應用問題 / 96
  • 第拾貳章 三つのタンスに關する應用問題 / 98
  • 第拾參章 遞試問題の一例 / 101
  • 記號法應用 交流理論問答録 / 104
  • 第壹章 緒論 / 104
  • 第貳章 容量のみを有する回路の計算(上) / 107
  • 第參章 容量のみを有する回路の計算(下) / 114
  • 第四章 交流に依る電力 / 116
  • 第五章 コンデンサーに供給さるる電力 / 121
  • 第六章 抵抗と容量とが直列となれる回路 / 124
  • 第七章 自己誘導係數のみを有する回路 / 132
  • 第八章 インダクタンスに供給さるる電力 / 137
  • 第九章 抵抗と自己誘導係數とが直列になれる回路 / 140
  • 第拾章 抵抗と自己誘導係數と容量とが直列となれる回路 / 146
  • 第拾壹章 容量と線輪とが並列となれる回路 / 157
  • 第拾貳章 記號法の復習 / 166
  • 第拾參章 容量のみを有する回路のヴエクトル・レアクタンス / 169
  • 第拾四章 抵抗と容量とが直列となれる回路のヴエクトル・インピーダンス / 171
  • 第拾五章 自己誘導係數のみを有する回路のヴエクトル・レアクタンス / 176
  • 第拾六章 抵抗と自己誘導係數とが直列となれる回路のヴエクトル・インピーダンス / 178
  • 第拾七章 抵抗と自己誘導係數と容量とが直列となれる回路のヴエクトル・インピーダンス / 182
  • 第拾八章 ヴエクトルの微分及び積分 / 187
  • 第拾九章 ヴエクトル微分方程式 / 194
  • 第貳拾章 ヴエクトル計算に直流計算式を利用する事 / 200
  • 第貳拾壹章 標準位相のヴエクトル / 205
  • 第貳拾貳章 三つのタンスに就て / 216
  • 第貳拾參章 直列回路の合成ヴエクトル・インピーダンス / 223
  • 第貳拾四章 並列回路の合成ヴエクトル・アドミツタンス其の他 / 228
  • 第貳拾五章 數字的例題 / 237
  • 第貳拾六章 等價抵抗、等價レアクタンス及び其の他の定義並びに諸注意事項 / 251
  • 第貳拾七章 ヴエクトル・パワー / 257
  • 第貳拾八章 交流ブリツヂの重要性 / 261
  • 第貳拾九章 交流ブリツヂの平衡條件 / 264
  • 第參拾章 コンデンサーの誘電體損失 / 267
  • 第參拾壹章 コンデンサーの損失角 / 269
  • 第參拾貳章 誘電體損失を伴ふコンデンサーの等價回路の計算式 / 271
  • 第參拾參章 マツクスウエル氏のブリツヂ / 276
  • 第參拾四章 ウイーン氏の直列抵抗ブリツヂ / 281
  • 第參拾五章 シエリング・セム兩氏のブリツヂ / 282
  • 第參拾六章 グロバー氏のブリツヂ / 286
  • 第參拾七章 アンダーソン・ブリツヂ / 288
  • 記號法關係 遞試問題答案解説集 / 291
  • 序言 / 291
  • 問題第壹(明治四十四年第一級) / 293
  • 問題第貳(大正元年第三級) / 296
  • 問題第參(大正二年第二級) / 302
  • 問題第四(大正三年第三級) / 306
  • 問題第五(大正四年第二級) / 310
  • 問題第六(大正四年第一級) / 312
  • 問題第七(大正五年第三級) / 315
  • 問題第八(大正五年第二級) / 317
  • 問題第九(大正六年第二級) / 319
  • 問題第拾(大正七年第三級) / 321
  • 問題第拾壹(大正八年第三級) / 325
  • 問題第拾貳(大正八年第三級) / 331
  • 問題第拾參(大正九年第三級) / 338
  • 問題第拾四(大正九年第三級) / 340
  • 問題第拾五(大正十年第二種) / 343
  • 問題第拾六(大正十年第二種) / 348
  • 問題第拾七(大正十二年第二種) / 361
  • 問題第拾八(大正十二年第二種) / 367
  • 問題第拾九(大正十三年第二種) / 370
  • 問題第貳拾(大正十三年第二種) / 373
  • 問題第貳拾壹(大正十五年第一種) / 378
  • 問題第貳拾貳(昭和二年第二種) / 383
  • 問題第貳拾參(昭和三年第二種) / 387
  • 問題第貳拾四(昭和三年第二種) / 392
  • 問題第貳拾五(昭和四年第二種) / 394
  • 問題第貳拾六(昭和五年第二種) / 397
  • 問題第貳拾七(昭和七年第二種) / 400
  • 問題第貳拾八(昭和八年第二種) / 403
  • 問題第貳拾九(昭和八年第二種) / 409
  • 問題第參拾(昭和八年第一種) / 416
  • 問題第參拾壹(昭和九年第二種) / 429
  • 問題第參拾貳(昭和十年第二種) / 435
  • 問題第參拾參(昭和十年第二種) / 438
  • 問題第參拾四(昭和十年第二種) / 442
  • 問題第參拾五(昭和十年第一種) / 444
  • 問題第參拾六(昭和十一年第二種) / 449
  • 問題第參拾七(昭和十二年第二種) / 454
  • 問題第參拾八(昭和十三年第二種) / 459
  • 問題第參拾九(昭和十三年第二種) / 463
  • 問題第四拾(昭和十三年第一種) / 466
  • 記號法發明者 巨人スタインメツツ / 481~500

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 バイアス電気工学
著作者等 岡 義明
岡 義明 電気工学
書名ヨミ バイアス デンキ コウガク
巻冊次 後篇
出版元 稲妻会
刊行年月 昭和13
ページ数 500, 12p
大きさ 23cm
NCID BA43729371
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
44028741
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想