中世都市鎌倉を歩く : 源頼朝から上杉謙信まで

松尾剛次 著

源頼朝に始まる鎌倉幕府が滅亡すると、鎌倉は急速に衰退しゴーストタウンとなったと考えられがちだが、実態は違っていた。京都室町に幕府が移った後も、鎌倉は東国を管轄する鎌倉府の所在地として十五世紀半ばまで繁栄を続けた。武家の首都として誕生し、幕府滅亡後はほとんど知られることのない都市鎌倉とはいかなるものだったのか。源氏、北条氏、足利氏、上杉氏の足跡を寺社や史跡に尋ねながら、謎に包まれた鎌倉の中世を歩く。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 源氏の時代
  • 第2章 北条氏の時代
  • 第3章 足利氏の時代
  • 第4章 上杉氏の時代

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 中世都市鎌倉を歩く : 源頼朝から上杉謙信まで
著作者等 松尾 剛次
書名ヨミ チュウセイ トシ カマクラ オ アルク : ミナモト ノ ヨリトモ カラ ウエスギ ケンシン マデ
シリーズ名 中公新書
出版元 中央公論社
刊行年月 1997.11
ページ数 184p
大きさ 18cm
ISBN 4121013921
NCID BA33282932
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
98067789
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想