おみやげ : 贈答と旅の日本文化

神崎宣武 著

神と人、人と人とをつなぐ証し-おみやげ。祭りの社人共食を起源とし、什器・食品・玩具など、時代とともに変化してきたおみやげに光をあて、そのやりとりに込めた人々の想いを辿る。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • まえがき 「みやげ探し」へのご案内
  • 「手みやげ」の章 饅頭持ってご機嫌伺い(「宮笥」と「おかげ」
  • 供えものと「おかげ」の分配
  • カミとヒト、神酒と盃事
  • 飯・酒・餅と米の霊力 ほか)
  • 「旅みやげ」の章 見送る友に不義理はできず(難儀だった芭蕉の旅
  • 規制もものかはの寺社詣で
  • 湯治場では「骨休め」
  • 近世庶民の二つの財布 ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 おみやげ : 贈答と旅の日本文化
著作者等 神崎 宣武
書名ヨミ オミヤゲ
出版元 青弓社
刊行年月 1997.3
ページ数 222p
大きさ 20cm
ISBN 4787231332
NCID BA30377351
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
97065569
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想