貿易と関税  8(2)(83)

日本関税協会 [編]

国立国会図書館雑誌記事索引 40 (1) 1992.01~;本タイトル等は最新号による;並列タイトル変遷: The tarrifs and trade (3巻11号ー<4巻11号>)→ Trade journal (34巻1号-41巻12号);3巻11号 = 32号 (昭和30年11月号)-;改題注記 : 継続前誌: 関税

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

[目次]

  • 貿易自由化と関税(1) / / p12~15
  • 貿易自由化の歩み / / p11
  • 石油関税の引上げと石油危機対策等 / / p28~29
  • 綜合政策研究会の貿易為替自由化への提案 / / p61
  • 米国の金流出問題の前途 / 名和献三 / p16~20
  • 二大ブロック誕生の衝撃 / / p21~24
  • 対米輸出を伸長させる方法 / / p30~38
  • 自由化を背景に各国と貿易交渉 / / p39~41
  • 出そろつた賠償の現状 / / p42~44
  • 再び脚光をあびる防衛産業 / / p45~47
  • ガット加盟国の輸入制限の実態(3) / / p62~65
  • ものがたり電気工業史(3) / 山田亮三 / p54~57
  • 国際金融論(下) / 小泉明 / p58~60
  • OEECの改組 / / p52
  • フランスの奇蹟 / / p53
  • 概観 / / p70
  • 鉄鋼=生産高は世界第5位へ / / p71
  • 自動車=バス・トラックは3倍に / / p72
  • 自転車=輸出目標達成はほぼ確実 / / p73
  • ミシン=史上初の2百万台を達成 / / p74
  • トランジスタラジオ=7千万ドル輸出も可能か / / p75
  • 綿糸布=輸出は世界第1を保持 / / p76
  • 化学繊維=人絹糸に好材料そろう / / p77
  • 硫酸尿素=好調しめす尿素輸出 / / p78
  • 鉄鉱石=高炉増設で輸入増えよう / / p79
  • 原綿=36年度からAA制へ移行 / / p80
  • 生ゴム=原料高は当分続きそう / / p81
  • トレード・ニュース(国内海外) / / p48~51
  • 貿金融協定情報 / / p48~51
  • 主要港の貿易効向 / / p66~69
  • 貿易統計の解説 / / p83
  • 主要商品輸出入統計(十二月) / / p84
  • 主要港別輸入統計(十二月) / / p85
  • 外国為替統計(十一月) / / p86
  • 輸出入信用状統計(十二月) / / p86
  • 貿易数量指数(十一月) / / p86
  • 輸出認証輸入認証統計(十一月) / / p87
  • 主要商品貿易物価統計(十一月) / / p88
  • 海外経済統計(貿易・生産・外貨保有) / / p89
  • 人事異動 / / p82
  • 編集だより・出版だより / / p90
  • 表紙説明 / / p7

「国立国会図書館デジタルコレクション(雑誌)」より

この本の情報

書名 貿易と関税
著作者等 日本関税協会
書名ヨミ ボウエキ ト カンゼイ
書名別名 The tariffs and trade

関税

Trade journal
巻冊次 8(2)(83)
出版元 日本関税協会
刊行年月 1960-02
ページ数
大きさ 26cm
ISSN 04064984
NCID AN00029156
AN00224333
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
00021772
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想