日本のエネルギーと石炭

産業計画会議 編

[目次]

  • 目次
  • 刊行のことば 松永安左エ門 / p1
  • まえがき / p3
  • 第1編 エネルギー政策の基本問題 / p1
  • 第1章 エネルギーと生産 / p2
  • 第2章 わが国エネルギー政策の問題点 / p7
  • 2.1 エネルギー計画のねらいは必要なエネルギーをできるだけ安く手に入れることにある / p7
  • 2.2 わが国のエネルギー価格は石炭ベースによって決まってきた / p7
  • 2.3 石炭と石油は自由に競争させるべきである / p9
  • 2.4 原子力はエネルギー計画に折りこむ段階ではない / p10
  • 2.5 わが国のエネルギー価格は輸入原油ベースに直しうる / p10
  • 2.6 そのために石油に対する外貨割当の制限をゆるめる必要がある / p12
  • 第3章 エネルギー経済の基本的考え方 / p14
  • 3.1 エネルギー需要の増加とそれにみあう各種エネルギー財の役割 / p14
  • 3.2 エネルギー計画の最適性 / p15
  • 3.3 エネルギー経済における経済論と政治論 / p17
  • 第2編 日本の石炭産業に関する考察 / p19
  • 第1章 石炭産業の多難な前途 / p20
  • 第2章 石炭産業の歩みと当面する危機の本質 / p26
  • 第3章 将来の石炭生産費の一試算 / p34
  • 3.1 試算の考え方 / p34
  • 3.2 将来の石炭生産費 / p37
  • 3.2.1 短期的合理化による日本炭鉱の姿 / p37
  • 3.2.2 長期的合理化による石炭生産費の試算 / p39
  • 第4章 日本のエネルギー事情 / p46
  • 4.1 エネルギー消費構成の変化 / p46
  • 4.2 日本のエネルギー需給 / p48
  • 4.3 石油事情 / p51
  • 4.3.1 石油価格の二重基地制 / p51
  • 4.3.2 石油経済の新局面 / p57
  • 4.3.3 タンカー事情 / p59
  • 4.3.4 将来の石油価格のみとおし / p62
  • 4.4 原油燃焼 / p64
  • 第5章 将来の出炭規模の一試算 / p68
  • 5.1 一般炭 / p68
  • 5.1.1 需要および供給曲線 / p68
  • 5.1.2 一般炭の出炭規模 / p73
  • 5.2 原料炭 / p78
  • 5.2.1 需給の現状と需要のみとおし / p78
  • 5.2.2 国内原料炭の出炭規模 / p81
  • 5.3 国産石炭の出炭規模 / p85
  • 付録
  • I 日本の主要炭鉱名簿(1956年度) / p88
  • II 技術資料 / p96
  • III エネルギー総需要の推定 / p105
  • IV 日本の輸入原油,重油の数量および価格 / p109
  • V エネルギーに関する産業計画会議の二つの勧告 / p116

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 日本のエネルギーと石炭
著作者等 産業計画会議
書名ヨミ ニホン ノ エネルギー ト セキタン
シリーズ名 産業計画会議研究報告 ; 第2巻
出版元 東洋経済新報社
刊行年月 1960
ページ数 133p
大きさ 22cm
NCID BN12931198
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
60015856
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想