中学校の体育 : 新しい指導のありかた

高田通 等著

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 第一編 總論 / 1
  • 第一章 これからの指導者はどんな心がけが必要か / 1
  • 第二章 體育の目的 體育とはどんなことか、そのねらいはなにか / 3
  • (一) 健全で有能な身體とはどんなことか
  • (二) 身體活動の價値とはどんなことか
  • (三) 社會生活における各自の責任とはどんなことか
  • 第三章 體育の目標 / 8
  • 一、 身體を健全に發達させるにはどんな條件がいるか
  • 二、 精神を健全に發達させるにはどんな條件がいるか
  • 三、 社會的性格の育成にはどんな條件がいるか
  • 第四章 發育發達と教材 / 19
  • 一、 發育發達の特質と教材はどんな關係にあるか
  • 二、 中學校生徒の發育發達の特質はどうか
  • 第五章 教材の選び方 教材は何を基準に選ぶべきか / 23
  • 第六章 教材配當のしかた / 26
  • 第七章 指導のねらい / 33
  • 一、 各教材の特色を十分發揮する
  • (一) 體操の特質と指導のねらい
  • (二) スポーツの特質と指導のねらい
  • (三) 衞生の特徴と指導のねらい
  • 二、 個性を尊重し自主的活動を強調する
  • 三、 體育の機會均等につとめる
  • (一) 組わけによる指導
  • (二) 組わけ指導の注意
  • (三) 課外體育を普及する
  • (四) 校内競技會をさかんにする
  • (五) 季節に應ずる運動に重點をおく
  • (六) 對外試合は小範圍に止める
  • 第八章 運動の施設と管理 / 56
  • 一、 運動場はどの位の廣さを必要とするか
  • 二、 どんな用具が必要か
  • 三、 管理をどうするか
  • 第九章 體育の考査測定 / 60
  • 一、 なぜ考査測定をしなければならぬか
  • 二、 考査測定は何を目あてにするか
  • 三、 考査測定はどんな方法で行うか
  • 四、 考査測定の結果をどう評價するか
  • 五、 結果をどう處理しどう活用するか
  • 第二編 體操とスポーツと體育理論 / 71
  • 第一章 體操 / 71
  • 一、 體操の目標
  • 二、 教材の發展
  • (一) 徒手體操
  • (二) 器械體操
  • 三、 教材の解説
  • (一) 徒手體操
  • (二) 器械體操
  • 四、 指導上の注意
  • (一) 徒手體操
  • (二) 器械體操
  • 第二章 スポーツ / 93
  • 一、 スポーツの目標
  • 二、 スポーツ指導上の一般的注意
  • 三、 教材の解説と指導
  • 〔一〕 陸上競技
  • (一) 特徴
  • (二) 教材の發展
  • (三) 解説と指導
  • (四) 指導上の注意
  • 〔二〕 球技
  • (一) 特徴
  • (二) 教材の發展
  • (三) 解説と指導
  • (四) 指導上の注意
  • 〔三〕 水泳
  • (一) 特徴
  • (二) 教材の發展
  • (三) 解説と指導
  • (四) 指導上の注意
  • 〔四〕 スキー
  • (一) 特徴
  • (二) 教材の展發
  • (三) 指導上の注意
  • 第三章 體育理論 / 240
  • 一、 解説
  • 二、 指導上の注意
  • 第三編 ダンス / 251
  • 第一章 ダンスの特徴 / 251
  • 一、 新しい學校のダンスとはどんなダンスか
  • 二、 體操とどんな關係にあるか
  • 三、 スポーツとどんな關係にあるか
  • 四、 體育教材としてのダンスのねらい
  • 第二章 教材の系統的な發展 / 255
  • 一、 指導要綱に現われた教材の系統的な發展
  • 二、 小學校ではどの程度か
  • 三、 中學校ではどの程度か
  • 四、 高等學校ではどの程度か
  • 五、 大學ではどの程度か
  • 第三章 教材の内容 / 260
  • 一、 表現技術とは何か
  • (1) 基本練習はどんな運動をするか
  • (2) 表現練習とは何か
  • 二、 作品創作とはどんなことか
  • 三、 作品鑑賞とはどんなことか
  • 第四章 指導の實際と指導上の注意 / 268
  • 一、 表現技術はどうするか
  • 二、 作品創作はどうするか
  • 三、 作品鑑賞はどうするか
  • 第五章 色々な問題 / 283
  • 一、 リズム訓練はどうするか
  • 二、 既成作品を取り入れる事はよいか惡いか
  • 三、 民踊の特徴と指導上の注意
  • 四、 社交ダンスを何故入れないか
  • 五、 伴奏音樂はどうするか
  • 第四編 衞生 / 294
  • 第一章 教材の取扱いで注意しなければならないことはなにか / 295
  • 第二章 各教材はどんな指導内容をもつているか / 297
  • 一、 衣服の衞生
  • 二、 食物の衞生
  • 三、 住居の衞生
  • 四、 皮膚の磨擦
  • 五、 姿勢
  • 六、 身體の測定
  • 七、 病氣の豫防
  • 八、 社會生活の衞生
  • 九、 看護法及救急處置
  • 十、 精神衞生

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 中学校の体育 : 新しい指導のありかた
著作者等 佐々木 吉蔵
山田 光
高田 通
書名ヨミ チュウガッコウ ノ タイイク : アタラシイ シドウ ノ アリカタ
出版元 学陽書房
刊行年月 昭和22
ページ数 317p
大きさ 18cm
NCID BN04355998
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
46040390
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想