現代教育学汎論

乙竹岩造 著

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 第一篇 現代に於ける主要なる教育學説 / 1
  • 第一章 現時教育思潮の概觀 / 1
  • 第二章 經驗的教育學説 / 10
  • 第一節 經驗的教育思潮の由來 / 10
  • 第二節 生物學的教育學 / 16
  • 第三節 實驗教育學 / 22
  • 第四節 經驗的教育學説の要約及び批評 / 34
  • 第三章 個人的教育學説 / 38
  • 第一節 個人的教育思潮の由來 / 38
  • 第二節 エレン・ケイの教育學説 / 42
  • 第三節 グルリットの教育學説 / 49
  • 第四節 個人的教育學説の要約及び批評 / 53
  • 第四章 規範的教育學説 / 55
  • 第一節 規範的教育思潮の由來 / 55
  • 第二節 ナトルプ及びヘバーリンの教育學説 / 59
  • 第三節 コーン及びヘーニヒスワルドの教育學説 / 70
  • 第四節 メッサー及びワグナーの教育學説 / 77
  • 第五節 バウフ及びヨハンゼンの教育學説 / 85
  • 第六節 規範的教育學説の要約及び批評 / 104
  • 第五章 社會的教育學説 / 108
  • 第一節 社會的教育思潮の由來 / 108
  • 第二節 經驗的社會的教育學説 / 111
  • 第三節 理想的社會的教育學説 / 120
  • 第四節 革新的社會的教育學説 / 131
  • 第五節 社會的教育學説の要約及び批評 / 146
  • 第六章 人格的教育學説 / 149
  • 第一節 人格的教育思潮の由來 / 149
  • 第二節 シェリングの哲學に基く人格的教育學説 / 152
  • 第三節 オイケンの哲學に基く人格的教育學説 / 159
  • 第四節 キリスト教思想に基く人格的教育學説 / 174
  • 第五節 人格學及び人間學に基く人格的教育思想 / 177
  • 第六節 人格的教育學説の要約及び批評 / 193
  • 第七章 文化的教育學説 / 196
  • 第一節 文化的教育思潮の由來 / 197
  • 第二節 ディルタイの教育思想 / 201
  • 第三節 シュプランガーの教育學説 / 213
  • 第四節 リットの教育學説 / 251
  • 第五節 ケルシェンシュタイナーの教育學説 / 258
  • 第六節 文化的教育學説の要約及び批評 / 271
  • 第八章 教育科學思想及び國家主義教育學説 / 274
  • 第一節 教育科學思想及び國家主義教育學説の由來 / 274
  • 第二節 クリークの教育科學説 / 278
  • 第三節 ペーターゼンの教育科學説 / 286
  • 第四節 國家主義教育學説 / 291
  • 第五節 教育科學思想竝びに國家主義教育學説の要約及び批評 / 298
  • 第二篇 現代に於ける主要なる教育方法 / 305
  • 第一章 現時新教育方法の概觀 / 305
  • 第二章 勤勞學校問題 / 307
  • 第一節 ケルシェンシュタイナーの勤勞教育説 / 307
  • 第二節 シェーラーの勤勞教育説 / 319
  • 第三節 現代の教育學説と勤勞學校 / 325
  • 第三章 公民教育問題 / 332
  • 第一節 公民教育の由來及び本質 / 332
  • 第二節 公民教育の方法及び要約 / 340
  • 第四章 藝術教育問題 / 345
  • 第一節 藝術教育の由來及び本質 / 345
  • 第二節 藝術教育の方法の進歩 / 353
  • 第五章 自働教育法 / 356
  • 第一節 モンテソリー法 / 356
  • 第二節 幼兒教育法の改新 / 363
  • 第六章 生活による生活への教育法 / 372
  • 第一節 現代の教育學説と生活教育法 / 372
  • 第二節 ドクロリー法 / 378
  • 第七章 合科教授問題 / 392
  • 第一節 合科教授の由來及び根據 / 392
  • 第二節 合科教授の諸型式 / 402
  • 第三節 合科教授の批評 / 410
  • 第八章 プロジェクト法 / 417
  • 第一節 プロジェクト法の理論 / 417
  • 第二節 プロジェクト法の實際 / 421
  • 第九章 動的個別教授法 / 427
  • 第一節 バークの動的教育説 / 427
  • 第二節 個別教授法の實際及び批評 / 433
  • 第十章 ドルトン案 / 439
  • 第一節 ドルトン案の由來及び本質 / 439
  • 第二節 ドルトン案の論爭及び批評 / 445
  • 第十一章 ウイネトカ組織 / 453
  • 第一節 ウイネトカ組織の根據 / 453
  • 第二節 ウイネトカ組織の實際 / 457
  • 第三節 ウイネトカ組織の成績及び批評 / 464
  • 第十二章 職業指導問題 / 468
  • 第一節 職業指導問題の展開 / 468
  • 第二節 職業指導と教育の實際 / 473
  • 第十三章 ゲーリー組織及びプラトゥン案 / 477
  • 第一節 ゲーリー組織 / 478
  • 第二節 プラトゥン案 / 484
  • 第十四章 郷土教育問題 / 493
  • 第一節 郷土教育運動の由來 / 493
  • 第二節 郷土の本質 / 503
  • 第三節 郷土教育の任務 / 512
  • 第四節 郷土教育の方法 / 538
  • 第十五章 自治訓練問題 / 547
  • 第一節 自治訓練の發達 / 547
  • 第二節 共同社會學校及び自治訓練の批評 / 551
  • 第十六章 教科課程構成問題 / 559
  • 第一節 教科課程構成問題の意義及び發展 / 559
  • 第二節 教科課程構成の方法及び手續 / 566
  • 第三節 教科課程構成の方法及び手續に對する批評 / 581
  • 第十七章 教育測定及び學校調査 / 584
  • 第一節 教育測定 / 584
  • 第二節 學校調査 / 589
  • 第三篇 現代に於ける社會教化の理論及び實際 / 592
  • 第一章 近代の社会情勢と社會教化の重要性 / 592
  • 第二章 社會教化の理論的基礎 / 595
  • 第一節 社會教化の意義 / 595
  • 第二節 社會教化の特質及び主眼點 / 596
  • 第三章 社會教化の實際的施設及び方法 / 600
  • 第一節 社會教化事業の種類 / 600
  • 第二節 幼兒及び兒童の社會教化 / 605
  • 第三節 青年の社會教化 / 610
  • 第四節 成人の社會教化 / 612
  • 第五節 社會教化指導者としての學校教師 / 614
  • 事項索引 / 618
  • 人名索引 / 632
  • 文獻索引 / 637

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 現代教育学汎論
著作者等 乙竹 岩造
書名ヨミ ゲンダイ キョウイクガク ハンロン
出版元 培風館
刊行年月 昭和9
ページ数 644p
大きさ 23cm
NCID BN03924500
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
46085901
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想