伊沢修二

上沼八郎 著

常に人に先んじ、鋭い推進力となって、近代教育の基礎工事を完成した伊沢修二の生涯は、特異な個性と叛骨に貫かれ、摩擦・挫折・転回と激しく旋転した。本書は失われつつある伊沢の資料を博捜し、その活動力の源泉と、思想的構造の分析に力点をおき、彼の果した役割を再評価するとともに、明治教育思想の断面図を描き出した。

「BOOKデータベース」より

付: 主要参考文献348-350p

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

[目次]

  • 第1 家風と藩風(出生とその環境)
  • 第2 遊学
  • 第3 少壮の官吏
  • 第4 米国に派遣さる
  • 第5 近代教育の開拓者<その1>(東京師範学校
  • 体操伝習所
  • 音楽取調掛)
  • 第6 近代教育の開拓者<その2>(文部省巡視官
  • 文部省編輯局
  • 東京盲唖学校)
  • 第7 国家教育の推進者(国家教育社の創立
  • 国家教育社の発展-国立教育期成同盟会の結成
  • 学制研究会の結成と国家教育社の解体)
  • 第8 台湾教育の実践
  • 第9 廟堂に立って
  • 第10 楽石社(吃音矯正運動)
  • 伊沢家略系図
  • 略年譜
  • 伊沢修二著書目録

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 目次
  • はしがき
  • 第一 家風と藩風(出生とその環境) / p1
  • 一 「貧士」の家風 / p1
  • 二 高遠藩の学風 / p8
  • 三 学問の志す / p16
  • 第二 遊学 / p26
  • 一 郷関を出づ / p26
  • 二 出京、英学を学ぶ / p31
  • 三 大学南校貢進生 / p34
  • 第三 少壮の官吏 / p39
  • 一 第一番中学幹事 / p39
  • 二 工部省技師に転ず / p44
  • 三 愛知師範学校長 / p47
  • 第四 米国に派遣さる / p55
  • 一 洋上太平 / p55
  • 二 ボイデンとブリッジウォートル師範学校 / p64
  • 三 メーソンと「音学教育」開眼 / p69
  • 四 グラハム=ベルと「視話法」習得 / p73
  • 五 ハーバード大学に入学 / p76
  • 第五 近代教育の開拓者(その一) / p82
  • 一 師範教育-東京師範学校 / p82
  • 二 体操教育-体操伝習所 / p89
  • 三 音楽教育-音楽取調掛 / p94
  • 第六 近代教育の開拓者(その二) / p110
  • 一 文部省官吏-文部省巡視官 / p110
  • 二 検定教科書の編纂-文部省編輯局 / p118
  • 三 盲唖教育-東京盲唖学校 / p135
  • 第七 家国教育の推進者 / p148
  • 一 教育団体の結成と国家主義教育 / p148
  • 二 国家教育社の創立 / p156
  • 三 国家教育社の発展-国立教育期成同盟会の結成- / p173
  • 四 国家教育社の受難-箝口調令一件- / p185
  • 五 学制研究会の結成と国家教育社の解体 / p198
  • 第八 台湾教育の実践 / p213
  • 一 国家教育の実験場-台湾総督府学務部- / p213
  • 二 芝山巖の悲劇 / p224
  • 三 台湾教育の基礎工事 / p232
  • 四 新領土開拓の教育方針 / p239
  • 第九 廟堂に立って / p254
  • 一 廟議の人 / p254
  • 二 再び師範教育へ / p267
  • 三 大命悟得 / p272
  • 四 鮮烈の個性 / p277
  • 第十 楽石社(吃音矯正運動) / p291
  • 一 楽石社の創立 / p291
  • 二 吃音矯正事業の発展 / p300
  • 三 「国士」最後の光芒 / p311
  • 伊沢家略系図 / p326
  • 略年譜 / p326
  • 伊沢修二目録 / p345
  • 主要参考文献 / p348
  • 口絵
  • 伊沢修二の肖像
  • 伊沢修二の筆蹟(揮毫)
  • 『国家教育』第一号表紙
  • 伊沢修二の筆蹟(大木喬任あて書翰)
  • 『唱歌略説』の表紙と第一ページ
  • 『小学唱歌』『小学唱歌集』及び『音楽取調成績申報要略』
  • 挿図
  • 兜城址付近より見下した高遠の景観 / p1
  • 伊沢修二出生の家 / p3
  • 高遠藩校「進徳館」 / p10
  • 坂本天山筆蹟と「周発台」 / p12
  • 中村家学の祖仲倧の墓 / p13
  • 大学南校貢進生 / p37
  • 最初の著述『教授真法』 / p52

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 伊沢修二
著作者等 上沼 八郎
日本歴史学会
書名ヨミ イザワ シュウジ
シリーズ名 人物叢書
出版元 吉川弘文館
刊行年月 1962
版表示 〔新装版〕
ページ数 350p 図版
大きさ 18cm
ISBN 4642051287
NCID BN02347252
BN02410825
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
62009442
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想