進化学序論 : 歴史と方法

八杉竜一 著

[目次]

  • 目次
  • はしがき
  • 第I部 進化生物学の歴史的発展 / p1
  • 序言 / p2
  • 第1章 ダーウィン以前の生物学と進化論 / p5
  • まえがき / p5
  • 第1節 ラマルクの学説と方法 / p8
  • 1. 進化学説 / p8
  • 2. ラマルクの方法 / p16
  • 3. 世界観 / p25
  • 第2節 自然哲学的生物学とその諸概念 / p29
  • 1. 自然哲学的生物学の生命観 / p29
  • 2. ゲーテの生物学思想 / p34
  • 3. 純形態学と機能的形態学 / p39
  • 第2章 ダーウィン学説の本質と意義 / p49
  • まえがき / p49
  • 第1節 "種の起原"を中心とするダーウィン学説の検討 / p51
  • 1. "種の起原"の成立 / p51
  • 2. ダーウィンとマルサス / p63
  • 3. 変異と遺伝の概念 / p68
  • 4. ダーウィンの方法 / p79
  • 5. 生存闘争の概念 / p97
  • 第2節 ダーウィンの世界観 / p108
  • 第3章 ダーウィン以後の進化生物学における方法論的問題 / p124
  • まえがき / p124
  • 第1節 ヘッケルの体系における生物学方法論の諸問題,とくに比較生物学の方法論 / p128
  • 1. 生物学史上におけるヘッケルの位置 / p128
  • 2. 比較生物学の発展 / p131
  • 3. ヘッケルの方法論的見解とその批判 / p136
  • 4. 生物発生原則の論理 / p149
  • 第2節 実験生物学と進化生物学との方法論的関係 / p165
  • 1. 実験生物学と比較生物学 / p165
  • 2. 実験生物学の思想的基礎 / p169
  • 3. 実験的進化学の成立--遺伝学的側面 / p177
  • 4. 実験的進化学の成立--選択学的側面ならびに進化の生化学 / p187
  • 5. ソ連における生物進化の問題の哲学的議論 / p201
  • 第II部 進化生物学の方法論的基礎 / p209
  • 序言 / p210
  • 第1章 進化生物学の位置づけ / p212
  • まえがき / p212
  • 第1節 生物学の構造 / p213
  • 1. 生物学の構造の図式的表現 / p213
  • 2. 生物学方法論の諸問題 / p216
  • 第2節 進化生物学の基本構造 / p228
  • 1. 歴史的科学および実験科学としての進化生物学 / p228
  • 2. 進化生物学の諸分野の方法論的関係 / p236
  • 第2章 現代進化学の方法論的諸問題 / p241
  • まえがき / p241
  • 第1節 進化の概念 / p242
  • 1. 概念規定の本質と進化の諸定義 / p242
  • 2. 進化の定義の基準 / p250
  • 第2節 進化と因果性 / p255
  • 1. 生物の歴史と因果性の問題 / p255
  • 2. 因果的説明について / p261
  • 第3節 系統学の方法論的問題 / p269
  • 1. 系統学と比較的方法との関係について / p269
  • 2. 単系統と多系統 / p277
  • 3. 細胞学と生化学 / p286
  • 第4節 進化要因の説明の問題 / p290
  • 1. 自然選択説の仮説構成 / p290
  • 2. 数理的モデルと基礎概念 / p297
  • 註 / p309
  • 人名索引 / p359

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 進化学序論 : 歴史と方法
著作者等 八杉 竜一
書名ヨミ シンカガク ジョロン : レキシ ト ホウホウ
出版元 岩波書店
刊行年月 1965
ページ数 362p
大きさ 19cm
NCID BN02100599
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
65004815
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想