ジープと砂塵

若林千代 著

米軍占領が始まると、人びとはジープに巻き上げられる砂塵のように、不確かな生活を強いられた。しかし、人びとはたんなる「砂塵」ではなかった。本書は東アジアの冷戦体制が形成されるなか、占領初期5年間の沖縄の政治社会がどのように形成されたのかについて、社会変容や政治意識、米軍との交渉、アメリカの対アジア政策との相互作用に焦点を当てて分析。戦後沖縄の原点を、冷戦下の国際政治と沖縄自身の政治社会という両面から見直す。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 序章 占領と政治社会-東アジアのなかの沖縄
  • 第1章 戦闘から占領へ
  • 第2章 猫と鼠
  • 第3章 占領初期の社会変容
  • 第4章 政治組織の形成
  • 第5章 東アジア冷戦体制の形成と沖縄-NSC13の世界
  • 第6章 「シーツ善政」-朝鮮戦争前夜の沖縄
  • 第7章 自主沖縄-占領初期沖縄における政治社会
  • 終章 「荒涼たる風景」のなかの問い

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 ジープと砂塵
著作者等 若林 千代
書名ヨミ ジープ ト サジン : ベイグン センリョウカ オキナワ ノ セイジ シャカイ ト ヒガシアジア レイセン 1945 - 1950
書名別名 米軍占領下沖縄の政治社会と東アジア冷戦1945-1950
シリーズ名 The frontier of Japanese contemporary history
フロンティア現代史
出版元 有志舎
刊行年月 2015.11
ページ数 296p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-903426-99-0
NCID BB20109116
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22659819
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想