ドストエフスキーの創作の問題

ミハイル・バフチン 著 ; 桑野隆 訳

言葉はつねにすでに他者の言葉への応答としてある-独自の言語理論・文学論は、ドストエフスキー作品を場にポリフォニー論という結晶をもった。カーニヴァル論などを加えただけでなく、編集部の要求などにより変更され、『詩学の問題』と改題された増補改訂版ではなく、そのオリジナル版『創作の問題』こそ、バフチンの理論の核心がより率直に鮮明に語られる。待望の初訳。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 ドストエフスキーのポリフォニー小説-問題提起(ドストエフスキーの創作の基本的特徴と、批評文献におけるその解明
  • ドストエフスキーにおける主人公
  • ドストエフスキーにおけるイデー
  • ドストエフスキーの作品における冒険的プロットの機能)
  • 第2部 ドストエフスキーにおける言葉-文体論の試み(散文の言葉の類型。ドストエフスキーにおける言葉
  • ドストエフスキーの中篇小説における主人公のモノローグ的言葉と語りの言葉
  • ドストエフスキーの長篇小説における主人公の言葉と語りの言葉
  • ドストエフスキーにおける対話)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 ドストエフスキーの創作の問題
著作者等 Bakhtin, M. M.
Bakhtin, Mikhail Mikhaĭlovich
桑野 隆
バフチン ミハイル
書名ヨミ ドストエフスキー ノ ソウサク ノ モンダイ : フ ヨリ ダイタン ニ カノウセイ オ リヨウ セヨ
書名別名 Проблемы творчества Достоевского

付:より大胆に可能性を利用せよ
シリーズ名 平凡社ライブラリー 783
出版元 平凡社
刊行年月 2013.3
ページ数 382p
大きさ 16cm
ISBN 978-4-582-76783-4
NCID BB11981185
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22229037
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 ロシア語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想