イギリス債権法

幡新大実 著

主に仏独の民法典を模範として成立した近代日本民法の立場からは、大陸法と構造・方法論を異にするイギリス法はとかく敬遠されがちだった。だがイギリス法は世界中で、商事契約の準拠法として、また商事仲裁裁判において広く利用されており、その知見は我々にとっても不可欠である。現行イギリス債権法、即ち不法行為法、契約法、不当利得法を、比較法的視点からその独自の歴史と思考様式とともに解説・詳論した。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1編 序論(本書のねらい
  • イギリス法の成り立ち ほか)
  • 第2編 イギリス流の法の考え方-法源と方法論(比較法
  • コモンローの4つの意味 ほか)
  • 第3編 不法行為法(侵害とイギリス不法行為法の歴史
  • 過失 ほか)
  • 第4編 契約法(イギリス契約法序説
  • イギリス契約法の歴史的構造 ほか)
  • 第5編 不当利得法

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 イギリス債権法
著作者等 幡新 大実
書名ヨミ イギリス サイケンホウ
書名別名 English Law of Torts,Contract and Unjust Enrichment
出版元 東信堂
刊行年月 2010.9
ページ数 368p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-88713-994-7
NCID BB03281122
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21826132
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想