図解日本のしきたりがよくわかる本 : 日常の作法から年中行事・祝い事まで : これ1冊でカンペキ!

日本の暮らし研究会 著

知っているようで知らない、正しい作法と意味、由来がまるわかり。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 今も暮らしにいきづく日常のしきたり(箸 知っているようで知らない箸使いマナーのルーツ
  • おかわり 一口ぶん茶碗に残しても失礼にあたらないという不思議
  • 右前・左前 和服の打ち合わせが男性と女性で異なるワケ ほか)
  • 第2章 日本の季節をいろどる年中行事のしきたり(年賀状 「明けましておめでとう」と賀状に記す理由とは?
  • 初夢 なぜ「一富士、二鷹、三茄子」といわれるのか?
  • 初詣 正月に社寺へ詣でる習慣はいつ頃始まったのか? ほか)
  • 第3章 長い歴史につちかわれた儀式のしきたり(帯祝い 帯巻きの儀式はなぜ戌の日に行なわれるのか?
  • お七夜 七日目になってようやく人の世にむかえられるワケ
  • お宮参り 生まれてまもない赤ちゃんをお参りさせる目的は? ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 図解日本のしきたりがよくわかる本 : 日常の作法から年中行事・祝い事まで : これ1冊でカンペキ!
著作者等 日本の暮らし研究会
書名ヨミ ズカイ ニホン ノ シキタリ ガ ヨク ワカル ホン : ニチジョウ ノ サホウ カラ ネンチュウ ギョウジ イワイゴト マデ : コレ 1サツ デ カンペキ
出版元 PHP研究所
刊行年月 2007.7
ページ数 95p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-569-69262-3
NCID BA82573137
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21269607
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想