知識と学問をになう人びと

横田冬彦 編

江戸時代、知と情報は書物によって大量化・均質化し、身分や階層、地域を越えて広く受容された。儒者、講釈師、神学者、俳諧師、都市文人、本屋など、多彩な知の媒介者たちを生み出した近世社会の特質を探り出す。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 書物をめぐる人びと
  • 儒者
  • 講釈師
  • 神学者
  • 俳諧師-与謝蕪村の前と後で
  • 都市文人
  • 本屋-書物市と草紙市
  • 知識と学問をになう人びと-ある城下町町人の日記から

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 知識と学問をになう人びと
著作者等 横田 冬彦
書名ヨミ チシキ ト ガクモン オ ニナウ ヒトビト
シリーズ名 身分的周縁と近世社会 5
出版元 吉川弘文館
刊行年月 2007.4
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-642-06561-0
NCID BA8141598X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
21217158
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
俳諧師 伊藤太
儒者 宇野田尚哉
書物をめぐる人びと 横田 冬彦
本屋 渡邉仁美
知識と学問をになう人びと 横田 冬彦
神学者 幡鎌一弘
講釈師 引野亨輔
都市文人 有坂道子
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想