実地経済多収穫米作法

手島新十郎 著

[目次]

  • 標題
  • 目次
  • 第一編 槪說 / 1
  • 第一章 緖言 / 1
  • 第二章 我國に於ける米作多收穫奬勵と其の成果 / 9
  • 第一節 全國的多收穫運動の經過 / 9
  • 第二節 富民協會の全日本多收穫奬勵 / 14
  • 第二編 本論 / 21
  • 第一章 地力の增進 / 21
  • 第一節 深耕 / 24
  • 第二節 積畦法 / 30
  • 第三節 客土法 / 32
  • 第四節 有機質の施用 / 33
  • 第五節 燒土と燻炭 / 35
  • 燒土の製造法(三六)
  • 第六節 裏作(前作物)の轉換 / 37
  • 第七節 透水力の調節 / 39
  • 第二章 多收穫と品種の選擇 / 43
  • 第三章 地方別に見たる優良品種 / 48
  • 第一節 東北地方に於げる優良品種 / 49
  • 第二節 北陸山陰地方における優良品種 / 59
  • 第三節 關東における優良品種 / 74
  • 第四節 關西、山陽、四國における優良品種 / 79
  • 第五節 九州における優良品種 / 102
  • 第四章 採種と採種田 / 112
  • 第一節 原種 / 113
  • 第二節 採種田 / 113
  • 第五章 選種と浸種 / 115
  • 第一節 選種 / 115
  • 第二節 / 118
  • 第六章 苗代の改善 / 121
  • 第一節 苗代の重要性 / 121
  • 第二節 苗の良否 / 123
  • 第三節 苗の良否と作柄 / 124
  • 第四節 苗代の管理とその原理 / 128
  • 第七章 苗代の肥料 / 132
  • 第一節 苗代肥料の要點 / 132
  • 第二節 苗代の肥料と施用法 / 134
  • 第三節 苗代肥料の配合と實例 / 137
  • 第四節 苗代三要素量とその吸收狀態 / 138
  • 第八章 地方別に見たる苗代の改良 / 140
  • 第一節 東北地方の苗代 / 140
  • 第二節 北陸、山陰地方の苗代 / 155
  • 第三節 關東、東海地方の苗代 / 159
  • 第四節 近畿、山陽地方の苗代 / 170
  • 第五節 九州、四國地方の苗代 / 180
  • 第九章 多收穫と肥料の選擇 / 195
  • 第一節 施肥法の概念 / 196
  • 一 窒素及その形態 / 196
  • 二 燐酸及その形態 / 197
  • 三 加里及その形態 / 198
  • 第二節 重要肥料の性狀と施用法 / 199
  • 一 自給肥料 / 199
  • 二 購入肥料 / 208
  • 第十章 稻の生育と肥効の緩急 / 213
  • 第一節 稻作一代の過程 / 214
  • 第二節 肥料の配合 / 216
  • 第三節 施肥の配當と其の施用期 / 217
  • 第四節 肥効の完全型、不足型、過分型 / 220
  • 第五節 旅肥の實例 / 221
  • 第十一章 植方の合理化 / 229
  • 第一節 本田の整地 / 230
  • 第二節 一坪の株數 / 233
  • 第三節 一株の本數 / 236
  • 第四節 苗の强弱 / 238
  • 第五節 植株の配置 / 239
  • 第六節 挿秧の深淺 / 241
  • 第七節 合理的植方の實例 / 243
  • 第十二章 地方別に見たる植方 / 244
  • 第一節 東北六縣及新潟縣區 / 248
  • 第二節 北陸、山陰區 / 260
  • 第三節 關東一府九縣區 / 268
  • 第四節 東海、近畿、山陽區 / 272
  • 第五節 四國、九州區 / 279
  • 第十三章 挿秧後の管理 / 292
  • 第一節 水の掛引 / 292
  • 第二節 除草 / 305
  • 第十四章 收穫 / 311
  • 第一節 收穫の適期 / 311
  • 第二節 刈取り / 313
  • 第三節 籾の乾燥 / 314
  • 第四節 米の調製 / 323
  • 第十五章 収量調査 / 328
  • 第一節 坪刈審査 / 328
  • 第二節 全刈審査 / 331
  • 第三節 審査諸表 / 345

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 実地経済多収穫米作法
著作者等 手島 新十郎
書名ヨミ ジッチ ケイザイ タシュウカク ベイサクホウ
出版元 養賢堂
刊行年月 昭11
版表示 訂正再版
ページ数 346p
大きさ 23cm
NCID BA55517461
BA75124971
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
46056151
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想